商品の価値と想いを表現し、
長く愛されるデザインを提案
私たちが目指すパッケージデザインは、
流行や見た目の美しさだけを追いかけるものではありません。
商品の奥にある想いや物語を深く理解し、
「思わず手に取りたくなる、もっと知りたくなる」
そんな無意識な衝動を引き出すパッケージを目指しています。
まるで絵本や小説の表紙のように、
ひと目見た瞬間に惹き込まれる世界観。
そんなパッケージデザインをご提案しています。
そのために、まずは丁寧なヒアリングを行い、
商品の本質的な価値や背景に深く入り込みます。
そして、一緒に考え、一緒に悩みながら、最適な表現を探していきます。
「どんなネーミングがふさわしいか」
「どのような包材を使うべきか」
「オンラインでどう見せ、どう届けるか」
といったことも含めて、幅広くご相談いただけます。
パッケージデザインに関することはもちろん、
ブランド全体の世界観づくりについても、どうぞお気軽にご相談ください。



パッケージデザイン
相談所は
このような方におすすめ
01
従来のデザインに拘らず、新しい視点でデザインを作りたい
New Perspective Design
材料やデザインにこだわって、競合と差別化したいという方におすすめです。
私たちは、従来のデザインなどに固執せず、商品の価値・魅力を改めて検討し、新たな切り口でのデザインをご提案いたします。
02
マーケティング視点を取り入れたパッケージを作りたい
Marketing-Driven Packaging
私たちは、消費者の購買行動や市場動向を踏まえたマーケティング視点から、訴求力とコストパフォーマンスのバランスが取れたパッケージをご提案いたします。限られた予算内で、機能性とデザイン性を両立させたいという方におすすめです。

03
リブランディング・リニューアルを考えている
Brand Renewal Strategy
私たちは、既存ブランドの価値を見直し、時代やターゲットに即したデザインへ再構築。ブランドの持つ本質を損なうことなく、より洗練されたイメージへと導きます。
04
SDGs・サステナブル対応を重視したパッケージを作りたい
Sustainable Package Design
私たちは、再生素材や環境配慮型資材の活用をはじめ、サステナブルな視点を取り入れたパッケージ設計をご提案。企業としての社会的価値向上にも貢献します。
05
ブランドのトータルデザイン、長期的な戦略も相談したい
Total Brand Vision
私たちは、パッケージを入口としながら、商品コンセプト・販促施策・ビジュアル全体の設計まで一貫してご支援。長期的に「選ばれるブランド」へと成長するための戦略づくりをお手伝いします。
WORKS














CASE

自然栽培・有機栽培茶専門店「TE = CHA(テ イコール チャ)」

殻割り器付き 殻付きマカデミアナッツ
FEATURE

FEATURE 01
ブランドの独自性を追求し、
価値を再定義します
イメージが固まっていなくても大丈夫。
ブランドについて丁寧にヒアリングをさせていただき、一緒にデザインの道筋を作っていきます。

FEATURE 02
既存の枠にとらわれないデザインをご提案します
差別化が難しい商品においても他の商品とは一線を画すデザインを提案します。どの領域のデザインも対応可能ですが、私たちは差別化できる強いデザインを得意としています。


FEATURE 03
手書きやにじみなどを使った温かみのある親しみのあるデザインが得意
独自性のあるデザインでありながら、温かみや親しみのあるデザインを提案します。つい手に取りたくなるような商品を一緒に作っていきます。
FEATURE 04
ディレクション費や
原材料表記などの費用も
全て込みの価格設定
私たちは分かりやすく、シンプルな価格設定でパッケージデザインを提案しています。デザイン依頼が初めての方にも多くご相談をいただいています。
FEATURE 05
撮影や包材の選定、ネーミングの提案もオプションで対応可
商品パッケージに入れる商品の撮影や包材の選定もご相談ください。またネーミングを提案してほしい場合もぜひご相談ください。
FEATURE 06
専任デザイナーが担当
12カテゴリー100以上の
デザインの実績
デザイン歴16年。様々なデザインの制作実績あり。
- 和菓子
- お茶
- ビール
- スイーツ
- ランチボックス
- 美容品
- 加工食品
- オイル
- ギフト
- オリジナルグッズ
- 包装紙
- 店舗看板

FEATURE 07
奈良GALAデザインアワード
2年連続最優秀賞
奈良デザイン協会主催のデザインアワードで2021年・2022年の金鹿賞(最優秀賞)を受賞。
PRICE
構成2~3案を
提案
裏面の表記
全て込み
ディレクション費用
込み
パッケージデザイン
総額 15万円
※包材費・印刷費用は別途かかります。
※一つのパッケージデザインの価格です。
上記に含まれるサービス内容
【企画・ヒアリング・設計】
初回無料相談(オンライン or 対面)
商品/ブランドコンセプト設計
ターゲット・販路・競合の整理
パッケージの方向性ディレクション(形状/素材/情報設計)
デザイン要素の整理(色・書体・トーン/世界観)
進行中のミーティング(目安2回まで)
【パッケージデザイン制作】
初回デザイン提案:2〜3案
修正対応
表面デザイン(メインビジュアル)
裏面情報設計(成分表記・コピー・QRなどの整理)
商品展開方法の提案
(※サイズ違い・シリーズ商品のデザイン費は別途)
【ブランド展開のサポート】
商品ラインナップ展開へのアドバイス
陳列シーン/販促ツール連携提案
オンライン販売向けの最適化提案
その他オプション
商品カードデザイン : 30,000円~
販促物のデザイン : 50,000円~
ネーミング制作 : 80,000円
包材の提案、選定 : 50,000円
シリーズ展開デザイン(2点目以降) : 50,000円~/点
商品写真・撮影ディレクション : 60,000円~
ブランドブック制作 : 200,000円~
LP/WEBページ制作 : 400,000円~
WEBプロモーション・ブランディングのお手伝い
デザイン制作後のWEBでの販売戦略もご提案させて頂きます。



MEMBER


株式会社SIORU
ディレクター
名塚 智耶

デザインオフィス「うぶすな」
デザイナー・イラストレーター
上浦 智宏 上浦 彩
FLOW


01
「無料相談」をお申し込みください
まずはお問合せフォームより相談内容をお送りください。
Zoomまたは事務所にお越しいただき、お打ち合わせをさせて頂きます。
02
「お見積り」をします
相談内容をもとに、全体の流れをプランニングし、お見積りをご提案いたします。ここまで無料です。
その後、ご成約のお手続きにはいります。着手金として、費用の50%をいただきます。
03
「デザイン」をつくります
デザイナーが正式にデザインデータを作成します。修正・調整は2回まで無料。
(最終段階での作り直しは再度デザイン費が発⽣します)
04
「プロモーション」をご提案します
デザインチームがデザインを作成している間に、プロモーションチームがWEBの診断を実施。
販売戦略のアドバイスもさせて頂きます。
05
完成!
パッケージデザインが完成したら、完了となります。
CONTACT
パッケージデザイン相談所への無料相談はこちらから承ります。
デザインを変えると、
なぜ売上が上がるのか?

「デザインが変わると、売上は本当に変わるのでしょうか。」
このような質問を時々いただきます。実は、デザインの変更が売上の増加にどのように寄与するかの明瞭な道筋は、一般的にはあまり語られていません。しかし、その背後には、しっかりとしたロジックが存在しています。
デザインを変えることで、「関心を抱くユーザーの層」が大きく変わるのです。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、
一番重要なのは、「デザインの変更が取り扱い店舗の選定に影響を及ぼす」ということです。魅力的なデザインは、セレクトショップやバイヤーの興味を引き付け、新しい売り場での展示のチャンスを生みだします。
その結果、新たな場所での展開が現実のものとなり、訪れるお客様の属性がガラリと変わることが期待できるのです。
私たちの役割は、その最終的な未来の売り場やお客様に対して仮説を立て、想いを込めたデザインを提供することです。
「未来のお客様が何を求めているのか」「手に取った時にどう感じるのか」という問いを真摯に捉え、それに応えるデザインを制作すること。これが、売上へと繋がる道筋です。
だからこそ、パッケージデザイン相談所は、マーケティング事務所とデザイン事務所がチームを組んでいます。 そして、デザインとマーケッティングの力で売上に繋がるところまでサポートします。
心を込めて、共に未来のデザインを築き上げていきたい。 そんな皆様との出会いを、心より楽しみにしております。
パッケージデザイン相談所
名塚 智耶

COLUMN
-
基礎知識
【2025最新】パッケージデザインの料金相場は?料金一覧、依頼先を決めるポイントも解説。
パッケージデザインは、商品のイメージを左右し、消費者の購買意欲を高めるために非常に重要な要素となっています。あなたの商品を初めて知った方にとっては、商品パッケージを見て、手に取るかどうかを判断します。そのため、売上を伸ば […] -
基礎知識
パッケージデザインを依頼時の注意点とは?信頼できるデザイナーの選び方も解説!
商品を手に取る瞬間に必ず目にするパッケージデザインは、商品の第一印象を決定し、購入意欲に直結する重要な要素。 商品の特徴や魅力を最大限に引き出すには、専門会社への依頼が効果的です。 この記事では、パッケージデザインの依頼 […] -
基礎知識
おしゃれなパッケージデザインの作り方は?パッケージデザインの5つの役割と作るプロセスを解説。
パッケージデザインは商品を保護するだけでなく、企業と消費者を結ぶ重要な役割を果たします。商品制作の背景にあるストーリーや価値を伝えることで、消費者に新たな体験や感動を提供するのです。 とはいえ、「他社との差別化」や「売上 […] -
基礎知識
高級感のあるパッケージをつくる8つのステップとは?素材・デザイン・ブランディングも徹底解説
高級感のあるパッケージデザインにするためには、「シンプルなデザイン」と「ブランディング」が重要です。シンプルなデザインにするからこそ、一つ一つの戦略をしっかりと組み立てなければなりません。また、ブランディングを成功させる […] -
基礎知識
パッケージリニューアルを成功に導く5つのポイントと効果について解説します。
あなたは商品やサービスを選ぶときになにを基準に選ぶでしょうか。 普段は意識していないかもしれませんが、国の調査では『広告を意識する』人が全体の8割以上*、民間の調査では商品購入の決め手として『パッケージ』が第3位にきてい […]